2023/02/02
今までで一番長かった各務原市から、今回からは恵那市をまわります。 恵那市の北部、山あいにここ【坂折棚田】はあります。 棚田百選にも選ばれたこの棚田は、地域の方だけではなく、棚田のオーナーたちによっても支えられています。 撮影に伺った翌日は、棚田オーナーたちの稲刈りが予定されていましたので、その前に撮影させて頂きました。...
2023/01/02
今回も趣向を変えて、山に登ります。(先々回に続き、2回の山登りは珍しいのですが・・・) ちょうどNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が佳境に入り、この地が承久の乱の決戦地であることから、 せっかくなら見ておきたい、との思いから登りました。 前回の伊木山に比べると、今回はとっても楽でした。(と、言う言い方は失礼でしょうが)...
2022/12/02
今回は街並みとは関係ないかもしれませんが、各務原市には違いありませんので(と、いう事で)。 各務原市には、川崎重工業がありますので、その取引先等の関連企業も含めると、多くの航空宇宙産業の企業が存在している様です。 そんなこともあり、飛行機の街としても発展してきました。...
2022/11/02
今回は趣向を変えて、山に登ります。 歴史的にも重要な山という事をお聴きしていたからで、是非とも登りたいと、とても楽しみにしていました。 その山とは。伊木山(いぎやま)です。 若い頃この場所に来て、テニスコートが有った事を覚えています。 という話を、今回ご一緒させて頂いた学芸員さんに振ると「あ~、そうらしいですね~」と・・・。...
2022/10/24
今回は同じ岐阜県でも、西の方にやって来ました。 岐阜県西部の西濃地方にある揖斐川町の春日地区(旧春日村)です。 この博物館の別館にて、写真展が開催されていましたので、そこに来ました。 以前、東京出張の際、東京のニコンサロン(新宿)にて写真展を開催されていた方が、こちらで写真展を開催されるとのご案内を頂きました。...
2022/10/04
今回も各務原市。「各務原台地の中心部」に進みます。 各務原市民公園は、市の中心部にも関わらず広大な緑があります。 基本設計は黒川紀章氏。 誰もが知っている、世界的建築家・都市設計家ですね。 昔から見ている公園が、こんな大建築家の設計だったとは! 完成年から推測すると、黒川紀章氏が50歳位の頃に設計されたのではないかと思います。...
2022/09/17
愛知県一宮市までやって来ました。 ちょうど近くまで来る予定があり、立ち寄りました。 昭和32年(1957) 地元企業の本社事務所として竣工しました。 設計は、当時海外でも著名になりつつあった建築家 丹下健三氏に依頼されました。 この近辺では、唯一の丹下建築です。 現在は、一宮市が取得し、地元の生涯学習施設として活用されています。...
2022/09/05
今回も各務原市。前回より西に移動、市街地が南側に見えます。 写真の八坂神社は、小高い丘(山の上)にあります。 そのため、神社から南を見ると、各務原市内が一望(というのは大げさかもしれませんが)出来ます。 各務原市を取材させて頂いていて、よく出てくるのは「各務原台地」という言葉。...
2022/08/06
今回も各務原市。少し北に移動し、山あいに近い部分です。 村国神社の隣に村国座があります。 明治時代に建てられた「村舞台」ですが、規模は大きく舞台だけでなく客席も作られています。 建材として使用された木材は地元の山林から切り出されたそうです。 また、建築場所の地形を生かして、山側(北)に客席、川側(南)に舞台として、...
2020/08/25
File116 バームスピッツ洋菓子店 店長 服部 和汎様です。 卒業後、名古屋市内の洋菓子店を皮切りに洋菓子一筋でやって来ました。『当時は就職難。ガスもほとんどない時代。薪で火を付け、ケーキの生地を作っていましたよ。とにかく若い人間が多い時代、仲間に負けたくない一心で仕事を覚えていきました。』...